カイテキオリゴといえば便秘に効くものだと思っている方が大半かもしれませんが、実はカイテキオリゴの目的は便秘解消ではなく「腸活」なので、厳密にいうと便秘の人だけが飲むものではないのです!
つまり健康な腸内環境を目指しすっきり快適な毎日を過ごすことが目的なので、下痢に悩んでいる人にもオススメなんですよ!
腸内美人を目指すなら是非取り入れたいオリゴ糖食品なので、美活している人はチェックしておきましょう。
今回の記事では、カイテキオリゴが何故下痢にも効くと言われているのかをわかりやすくまとめています。
カイテキオリゴと下痢の関係を解説していますので参考にされてくださいね。
公式サイト:https://www.origotou.com/
カイテキオリゴは下痢に効く、は本当?
カイテキオリゴは上でもお話した通り、健やかな腸内環境を目指すオリゴ糖食品です。
なので、結果的に腸内環境が安定して下痢も落ち着いたという口コミがあるのは事実なんですね!
「下痢=腸内環境が悪い」ですので健やかな腸内環境を目指せるカイテキオリゴを摂取して健康な腸に近づけば近づくほど下痢が落ち着くのは理にかなっていると言えます。
下痢へ直接的な効果はないにしても、結果的に腸内美人を目指せるのがカイテキオリゴのすごいところですよね。
どうして腸が健康になると下痢が落ち着くの?
便秘は腸内環境が悪くなっている状態というのは割と知られていますが、実は下痢をしている腸内の環境も悪いと言えるんです。
どういう状態なのか以下をご覧ください↓
便秘 | 悪玉菌多く善玉菌が少ない!腸の動きが悪く、溜め込みやすくなっていて善玉菌が育ちづらくなっている |
下痢 | 下痢で菌が外に流されてしまうので悪玉菌も善玉菌も少ない!腸が敏感になっている |
便秘、下痢どちらも善玉菌が少ないことが共通していますね。
健康な腸は善玉菌が多く悪玉菌が少ない腸内環境ですから、善玉菌を増やしてあげることで腸内環境が整いやすくなるのは当然の結果なのです。
善玉菌を増やす+運動+睡眠で下痢しづらい腸を目指す!
カイテキオリゴで善玉菌を増やしても、腸が下痢しやすい過敏なままだと折角増えた善玉菌をキープしづらくなっちゃいますので、下痢しづらい腸を目指すために運動や睡眠に着目してみましょう。
何故、適度な運動と質のいい睡眠が下痢しづらい腸に必要なのかというと、適度な運動と質のいい睡眠は自律神経を整え、ストレス解消やストレスに強い整いやすい体へと導いてくれるためです。
下痢ってストレスのバロメーターでもあるので、例えば↓
- 飲みすぎ・食べ過ぎによる大きすぎる負荷
- 冷えによるストレス
- 嫌なことによるストレス
- 緊張によるストレス
- 無理しすぎ(睡眠不足など)によるストレス
がたまりにたまると腸が敏感になり下痢をしやすくなってしまうんですね。
ですからしっかり身体ごと休ませてあげたり、ストレス解消してあげることで腸も正常になり下痢しづらい体へ変化させられるんですよ。
むしろ下痢を放っておく=ストレスをそのままにしてためておくということでもあるんで、精神的にも良くないですよね。
疲れたらちゃんと休ませてあげる、これが腸内美人の秘訣です!
カイテキオリゴが下痢に効いた!という人の口コミ集めてみました
カイテキオリゴは善玉菌の餌になり、腸内環境が良い状態を目指せる健康食品ですが、実際に飲んだ方は下痢に効いたと感じているのでしょうか?
ここでは下痢に悩んでいる人がカイテキオリゴを飲んだ時の口コミを集めて載せています。
20代女性 学生の頃から下痢に悩んでいましたが

最初は「まーた変な健康食品に騙されたのか」と思ったんですけど、母曰くこれはとんでもなく良かったとのことなんで話を聞いてみることに。
話を聞くと、カイテキオリゴは善玉菌を増やして便秘から脱するというもののようで、「下痢にも良いらしいから飲んでみなさい」と勧められました。でも便秘が治ったということは下痢の私が飲んだらただの水しかでなくなるんじゃと、最初は断っていたんですけど、押しに負けて1カ月だけ飲むことにしました・・・。
はじめは下痢が水になったらどうしようと震えていたんですけど(笑)、でもそんなことはなくて、段々と下痢の頻度が少なくなったのには驚きましたね。それと同時に肌の調子も良くなって、長年の肌荒れも腸内環境が悪かったからか!とびっくりしました。
中々良かったんで、2袋目からは自分で買うようにしているんですけど、下痢はもうしなくなりましたね。人によるかもしれないけど、私には合っていました。
30代女性 過敏性の下痢で悩んでいましたが



最初はヨーグルトや野菜でトライしましたが、こちらはお腹を冷やしてしまったのか逆効果、悪化してしまいました。
次に善玉菌の餌になるらしいオリゴ糖。
オリゴ糖もまずはスーパーのものを試してみたんですけど、割とよさげだったのでもっといいものないかな?とネットで探して見つけたのがカイテキオリゴでしたね。
スーパーのものよりオリゴ糖の数が多くて、あと腸に届きやすいとあったのでとても期待しました!結果は期待通り、腸内環境を育てるって感じなので即効性はないんですけど、段々と良くなっている実感はありましたよ。
運動は苦手なので、夜更かしを見直して睡眠の質を高めるというのも頑張ってみたんですけど、これも功をなしたのかなと思っています。下痢しない生活ができると思っていなかったので嬉しいです。
50代女性 下痢気味の夫にこっそり飲ませてました



夫は少しプライドが高く、「下痢のために頑張ろう」というと拗ねちゃいそうだったのでこっそりサポートすることにしました。
朝のコーヒーに混ぜたり、みそ汁に入れたり。
オリゴ糖だから甘かったらどうしようと思いましたが、まったく気が付きませんね・・・。
ある日夫が「最近調子が良い」というのでネタばらし。カイテキオリゴっていうのを入れていたんだよと言ったら、意外にも納得していて、実は夫も夫で下痢を気にしててなんとかしたいと調べていたらしいんです。
こんなことなら最初から教えてあげたらよかったかしらと思いましたが、結果オーライでしょうか。
まとめ
下痢は中々日常生活に支障をきたすのもキツイですし、肌荒れにもつながるのでなんとかしたいところです!
善玉菌の餌であるオリゴ糖を毎日摂取し腸に送ってあげることで健康な腸を目指せます。
健康な腸は下痢知らずでもありますから、この機会に生活などを見直してみるのも◎
カイテキオリゴはオリゴ糖食品の中でも日本で1番売れていて、更に腸に届きやすいオリゴ糖を複数種含んでいるオリゴ糖食品なので実力がありますよ!オリゴ糖での腸活はあらゆる腸活の中でも特に簡単で効果を期待できますのでチェックしてみてください。